サボテンにハエトリグサも。レゴのミニ観葉植物セット

  • author 岡本玄介
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
サボテンにハエトリグサも。レゴのミニ観葉植物セット
Image: LEGO

ズボラさんでも枯らさない!

家の中にがあると癒やしの空間になりますが、水やりや肥料、土の交換、日当たりなどお世話は大変です。

造花やドライフラワーを飾るのもテですが…レゴで組み立ててカラフルでかわいい「ミニ観葉植物セット」はいかがでしょうか?

個性豊かな9種類

内容はカネノナルキ、サンカクカタバミ、アンスリウムといった熱帯植物、ハエトリグサ、赤いモウセンゴケ、ピッチャープラントといったマニアックな食虫植物、ウチワサボテン、マミラリアサボテンなど砂漠でたくましく育つ多肉植物が入っています。

サトウキビが原料の、植物プラ素材が一部使われたブロックは全部で758ピース。植物で植物を作ることになります。

3つの難易度で腕試し

組み立ては初級、中級、上級と3種類の難易度が揃っています。大きいものほど難しそうですが、最大サイズでも高さ16cmなので、レゴ経験者なら問題なさそうです。

231117_legoplant2-1
Image: LEGO

どこに置くか考えるのも楽しい

部屋やデスクなどにひとつポンと置いてもアクセントになりますし、いくつかまとめて飾っても華々しくなりますね。

12月1日に7,580円で発売予定。公式サイトでは予約も受け付けています。

レゴで作れるパックンフラワー、意外と大きいぞ…

マリオ作品ではおなじみのキャラクター「パックンフラワー」が、レゴになって登場しました。価格は8,910円ですでに発売中。あれ、レゴマリオよりお高くない…?

https://www.gizmodo.jp/2023/11/rego-supermario-flower.html

Source: X, LEGO via MIKE SHOUTS