ごめん、タイトルに本音が漏れちゃった。
Twitterの買収から、SNSサービスへのさまざまな変革を求めてきたイーロン・マスク。そして昨日、「X(旧Twitter)」への新しい機能をポストしました。なんとそれは音声通話・ビデオ通話。
Video & audio calls coming to X:
— Elon Musk (@elonmusk) August 31, 2023
- Works on iOS, Android, Mac & PC
- No phone number needed
- X is the effective global address book
That set of factors is unique.
iOS、Android、Mac、PCで利用でき、電話番号などは不要。Xはグローバルなアドレス帳として機能すると主張しています。
ビデオ通話? Twitterで????
と、僕としては「ちょっと何言ってるかわかんないですね」と、脳内に100万人のサンドイッチマン冨澤さんが乱舞しました。
僕が感じているTwitterの絶妙な「距離感」
僕個人としては…ですよ。Twitterでフォロワー間のコミュニケーションって、ちょっと距離が遠いところにある、「文通」みたいな感じなんですよね。
相手の素性は良くわからないけど、気が合う友達とやりとりする感覚があります。僕としては「フォローしました! 通話しましょう!」なんて言われても違和感がありまして…。
いや、もしかしたら、今やこの距離感を感じているユーザーの方が少ないのかな? 僕がコミュ障なだけですかァ? とかドキドキしちゃう。
進化としては間違っていないかも…けれど!
とはいえです。上記はあくまでも僕の肌感、フィーリング。
ネットサービスから知り合って、リアルでも遊んだり、仲良くなったり、喧嘩したり、恋したり。
ネットとリアルとが混じり合った現代において、コミュニケーション手段が増えるのは、アップデートの方向性として間違ってはいません。フォロワーと通話も活用したい! って思う人も一定数いると思います。まぁ、僕は他の手段用意するけどね。
さて、皆さん的にはどうですか?
「フォローしました!通話しましょう!」 みたいなやり取り、やってみたい?
Source: X