X(エックス)本社の光る看板、まぶしすぎると苦情の嵐で撤去

  • 5,299

  • author satomi
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
X(エックス)本社の光る看板、まぶしすぎると苦情の嵐で撤去

想像以上の目つぶしです…。

Twitter改めX(エックス)社のサンフランシスコ本社屋上に突如現れた光る看板、もうご覧になりましたか?

イーロン・マスクはゆっくりと光り輝く「X」の空撮映像をツイートしましたが…

下から見ると、アパートの谷間でバチバチと点滅を繰り返す、まさかの目くらまし仕様

案の定、「危ない」「まぶしくて眠れない」「目がつぶれる」と24件も苦情が相次ぎ、市が立ち入り調査に乗り出し、即撤去となりました!

立ち入りを拒否

ツイッター(X)の本社は、由緒あるビルの2フロア分を貸し切っていて(買収前は6フロアだったけどだいぶ縮小しました)、景観保護が厳しめです。

周囲になじまないデザインの看板、安全基準に満たない看板をむやみに立てることはできません。ビルの横ならともかく、屋上への看板の設営にはあらかじめ市の許可が要ります。

Xの場合、屋上の看板は無許可で設営していました。

市の職員が現場確認に訪れても、X社は再三再四に渡って屋上への立ち入りを拒否して「イベント用の仮設だから」の一点張り。

市の職員が3度目に足を運んだ月曜(31日)には、もう撤去作業に入った後だったもようです(市の公開記録より)。

そして撤去

本当は撤去にも許可が要るんですけど、市もここは罰金後回しで静観することに決め、午後1時には撤去完了。けっきょく看板は4日ともちませんでした。ご~ん。

Xは前の週の月曜(24日、現地時間)にも本社ビル横の看板を突如書き換えて、「歩道に立ち入り禁止のテープも貼らないでクレーンで作業してる!」と通報されて警察に止められたばかりです。

あの2日後の26日にはNYでクレーン倒壊騒ぎもありましたし、住民もいろいろ敏感になっているのかも。

まあ、それじゃなくてもサンフランシスコは坂の道で、高層ビルが嫌いな土地柄です(オーシャンビューが何よりの贅沢なので、高いビルが建つと知ると「海が見えなくなるじゃないか!」「日陰になる」「強風が吹く」「デザインが浮く」と官民マスコミが一体となってスイッチが入る)。バチバチ瞬く「X」の看板は、そういう水にも合わなかったんでしょね。

「え? ツイッター(X)本社周辺ってアパートなの⁉ オフィスビル街じゃないの⁉⁉」と横道で思った方はこことか見ると、どんなお部屋が貸りられるのかわかります。

今はリモートワークの延長でオフィスがスッカスカ(今年第2四半期はオフィスの空室率が31.8%の過去最悪記録を更新した)。住居の方が儲かるのよね。

Sources: @itsmefrenchy123 / X, City & County of San Francisco