まる・ちょき・ぱーでいい風吹かそう

  • author 三浦一紀
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
まる・ちょき・ぱーでいい風吹かそう
Image: シロカ

ジャンケンではない。

これからの季節活躍する扇風機。最近はリモコン付きが普通になっていますが、もっと簡単に扇風機を操作したいと思いませんか?

シロカの「めくばりファン」は、ハンドサインで操作できる扇風機。

230414siroca-02
Image: シロカ

「まる」で電源オンと風量の変更、「ちょき」で首振りのオン・オフ、「ぱー」で運転停止。なんか自分が魔法使いになった気分になりそう。

なぜハンドサインで操作ができるのかというと、人感センサーが搭載されているから。

同社の説明によると、

サインの出し方

ひとセンサーは顔と一緒にサインを認識します。

センサーが認識しやすい肩付近の顔の周りでサインを出すことをおすすめします。

(ひとセンサーの認識距離は本体から約3mです。最短の認識距離は高さ(顔や手の位置)により変わります。)

とのこと。手と顔が一緒に扇風機に認識されるようにしましょう。

Video: シロカ株式会社/YouTube

また、シロカ独自の「ふわビューン技術」を搭載。微風から強風まで、ムラなく静かに、幅広い風速を実現しています。

カラーはホワイトとダークグレー。発売は5月10日の予定で、市場予想価格は2万3000円前後となっています。

今年の夏はまる・ちょき・ぱーでいい風吹かせようぜ!

部屋干しにも大活躍の温風が出るサーキュレーター

あのイヤな臭いの防止にも。クマザキエイムは、サーキュレーターの新製品「HCC-1200」と「HCC-1200R」を発売しました。最大の特徴は、温風モードがある...

https://www.gizmodo.jp/2023/01/hcc-1200-series-kumazaki-aim.html

Source: シロカ via 価格.com