外付けGPUもイケる!
AsusのゲーミングブランドであるROGから、携帯型PCゲーム機「ROG ALLY」が発表されました。グローバルで発表されたのが2023年4月1日だったから、エイプリルフールネタかなぁと思っていたら…。
今日は「「4/2」」です! https://t.co/OEKrYIQ11o
— ROG Japan (@ASUSROGJP) April 2, 2023
真実(マジ)だった…!
Asus版のSwitch
CPUにはカスタムメイドのAMD APUを採用し、AAAゲームも運用圏内。小型PCは熱が心配ですが、本体左右のデュアルファンと、ROGブランドでも定番のROG Intelligent Cooling技術がガッツリ冷却します。
GPUやメモリなどのスペックは不明ですが、RTX4090を搭載した外付けGPU「ROG XG Mobile」との接続が可能で、GPU経由でディスプレイやテレビに接続すれば、Nintendo Switch的な大画面プレイも可能。さらにエディターソフトのARMOURY CRATEからは、ゲームごとのボタンマッピングもできる。
外付けGPUに対応してるという点から、ROGのFlowシリーズに近い印象ですね。Flowシリーズには取り外しキーボードや360度フリップに対応したモデルがありますが、今回のSteam Deckスタイルもコンバーチブルな方向性はFlowに通ずるものがある。
この手の携帯ゲームにはいくつかの先行メーカーがいるものの、ROGブランドならスペックでライバルと差をつけてくれる可能性は大いにありえる。続報に期待しておきましょう。
Source: Twitter