こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
レーザー彫刻機を手軽に試してみたい方にとって、「Spider M1」は導入機として最高の一台です。軽々と持ち運べてコンパクトなのが特徴。
これ1台あれば、自宅のテーブルは工房に変身しそうです。さっそくプロダクトをお借りして、いろいろ彫刻してみました。
本体が移動して大作もつくれる

今回お借りしたのは、「Spider M1 Pro」。このモデルの作業領域は200 × ∞mm。見てのとおり場所を取らないコンパクトさで、フレームでテーブルが占有されてしまうレーザー彫刻機とは一線を画す扱いやすさです。

フレームが要らない理由は、自らが縦横に移動しながら彫刻する仕組みから。ヘッドが自在に横スライドしつつ、本体ごとバックしながら作業します。
写真から数ステップで彫刻

実際に試してみて、操作がとても簡単で好感。スマホアプリを使えば、撮影した写真を数ステップで彫刻できます。お好みのモチーフをサッと彫刻できるのは革新的です。

2.5インチのタッチスクリーンを搭載していて、こちらからも設定や操作ができます。SDカードに入れたファイルから彫刻するときも、タッチスクリーンから行なえます。

より本格的な彫刻に挑戦したい玄人向けに、レーザー彫刻機用ソフトを使う選択肢もちゃんと用意されていました。
素材を選ばないのでクリエイティブが無限に広がる

専用アプリに写真を取り込んで木製ボードに彫刻したものがこちら。写真をスケッチ風に加工することもできました。

さまざまな素材に彫刻できるのも「Spider M1」の魅力となっています。今回は木や革、コルクで試してみました。ほかにも金属や布、プラスチックといったあらゆる素材に彫刻できるみたいです。

厚みのある素材に彫刻するときには、オプションの専用フレームとマイクロアジャスターがあると便利。コップなど曲面に彫刻するケースを考慮して、Y軸回転ローラーも用意されています。
大作もつくれるお手軽レーザー彫刻機&カッター「Spider M1」は、現在machi-yaで支援を受け付けています。執筆時点では最速割、一般発売予定価格の35%OFFのリターンが選択可能な状況。
「Spider M1」のスタンダードモデルが90,220円から、今回お借りしたProモデルが103,220円から、作業領域が倍の400 × ∞mmとなるMAXモデルが120,120円から支援可能となっています(いずれも消費税・送料込み)。
「Spider M1」があれば、小物をロゴ入りにすることもお手のものです。気になった方は、以下のWebページよりプロダクトの詳細をチェックしてみてください!
>>スマホのデータを手軽に本格彫刻 ポータブルレーザー彫刻機&カッター
Photo: 山田洋路
Source: machi-ya