スッキリ解決!ニンテンドースイッチまわりの隠れた逸品3選

  • 25,231

  • ROOMIE
  • Buy
  • author 編集部
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
スッキリ解決!ニンテンドースイッチまわりの隠れた逸品3選
Photo: ROOMIE

ROOMIE 2022年9月26日掲載の記事より転載

スプラトゥーン3が発売されたり、ゼルダの伝説の新作がアナウンスされたりと、最近大盛りあがりなNintendo Switch。

もとから付属しているドックなどの周辺機器でも十分プレイすることはできますが、配線や収納など、解決したい問題も……。

今回は、ROOMIEでレビューしたアイテムの中から、Nintendo Switchのプレイ環境を快適にしてくれる「隠れた逸品」を3つピックアップしてみました!

ゲームまわりの収納、「山崎実業」が解決してくれた!

2

遊ぶたびにコントローラーが迷子になる問題を解決したくて導入したのが、山崎実業の「ゲームコントローラー収納ラック」。

あらゆるゲーム機器のコントローラーを、見せる収納ができるんです。

コントローラーは3つ置けるので、家族でSwitchのコントローラーを複数台持っている人なんかにもピッタリ!

色はホワイトとブラックの2色展開。お部屋の雰囲気に合わせて選べますよ。

3

コントローラーを置く台にはしっかりとしたすべり止めがついているので、置いたときも安定感があります。

また、充電ケーブルをしっかりホールドしてくれるのもうれしいポイント!

4

コントローラー以外にも、ヘッドセットなんかも収納できちゃいます。

見せる収納にしたことで手に取るのもしまうのもワンアクションでできるようになりました。

コントローラー置き場が定まらず困っている方、ぜひ試してみてくださいね。

詳しくはこちら↓

ゲーム機のコントローラーどこ置く問題。山崎実業の収納ラックでやっと定位置が決まりました | ROOMIE(ルーミー)

置き場所に悩みがちなのが、ゲーム機のコントローラー。山崎実業の「ゲームコントローラー収納ラック」は1台に3つのコントローラーを収納できる優れもの! 定位置が決ま...

https://www.roomie.jp/2022/02/803566/

ドックが手のひらサイズに!?

5

純正のNintendo Switchドックが大きすぎる問題を軽やかに解決しつつ、充電器としても活躍するスグレモノがあるんです!

それがこの「Dongii」。

200915_dongii2

図のように、「Dongii」をコンセントに挿す→Type-CケーブルでNintendo Switchと「Dongii」を繋ぐ→HDMIケーブルでテレビと「Dongii」を繋ぐ。

これだけで、Nintendo Switchのゲーム画面をテレビに写すことが可能に!

Switch本体はドックに設置する必要がなくなるというわけです。

6

ドッグ機能がここまでコンパクトになるなら、旅行先のホテルや旅館のテレビでもNintendo Switchを遊ぶことができちゃいます(HDMIコードなどは必要ですが)。

また、「Dongii」ついている※Bluetoothボタンを押すことで、Bluetooth対応のワイヤレスヘッドホンなどとペアリングが可能!

おうちのドックを省スペースにしたい人や、いつでもどこでも大画面でNintendo Switchをプレイしたいんだ! って人には是非ともチェックしてもらいたい逸品です。

詳しくはこちら↓

Nintendo Switchドックの機能が手のひらサイズに! 多機能ガジェット「Dongii」が今ならお買い得~ | ROOMIE(ルーミー)

一風変わった機能をもつユニークなガジェットの揃うECサイト「ギズ屋台」。皆さまチェックはお済みでしょうか?今回ご紹介するのは、SwitchドックとAC充電器を組...

https://www.roomie.jp/2022/07/863676/

サブのドックを導入するだけでこんなに快適に!

7

もとから付属しているNintendo Switchの純正ドックは、ケーブルの抜き差しが意外と面倒……。

特にモニタやプロジェクターなど2台以上で移動して使いたいときには、これが大きな問題になってきます。

8

「何かいい方法はないかな?」と考えていたところ、Amazonでサブとして使えるドックを発見しました!

本家に比べると質感のチープさは否めませんが、持ち運びの楽さや省スペース性は明確なメリットと言えそうです。

9

本体の背面には、HDMI/USB-C/USB3.0/USB2.0×2の端子が設けられています。コントローラーなど、周辺機器の充電にも便利です!

ボタンひとつでTVモードと充電モードを切り替えられたり、放熱口を配することで放熱性能も高められていたりと、機能的にも申し分なし。

ドックが2つあれば、移動する手間がなくなるというのは目論見通り!

複数の映像機器でNintendo Switchをプレイしたいなら、ぜひ利用してみてください。詳しくはこちら↓

Nintendo Switchをテレビ以外でもプレイしたい人にマストかも! ケーブル抜き差しのストレスから解放してくれる逸品ありました | ROOMIE(ルーミー)

binbok「Switch ドック」は、本体サイズが縦40×横173×厚さ53mmのNintendo Switchドック。非常にコンパクトで軽量なので、持ち運び...

https://www.roomie.jp/2021/09/756900/

※価格など表示内容は、執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。