ルックスも声も温もりがある。
ガジェット感強めの電子楽器でわれわれを常に刺激してくれるスウェーデンのメーカー、teenage engineeringが、またまた気になるアイテムを送り出してきました。今回は木製のお人形です。
その名も「choir」。いかにも北欧っぽいナチュラルなデザインですが、この子たちなんと歌うんです。
ムダに愛情湧いてしまいそう
人形のバリエーションは8種類で、それぞれイタリア、パレスチナ、日本、オランダ、コサック、ドイツ、ロシア、エジプトをモチーフにデザインされています。それぞれのキャラに応じてバスからソプラノの声域パートが設定されており、各人形にはヴィルヘルム・ステーンハンマルなどのクラシック、シェルトン・ブルックスなどのジャズ、さらには世界各地の民謡など、22の楽曲がプリセットされています。

本体にはスピーカーが内蔵されており、頭をポンと叩くとこれらの楽曲を歌い上げてくれます。各人形は声域だけでなく、声質にもそれぞれのキャラがあり、その歌声はなかなか味わい深かったりします。

しかもこの子たち、Bluetoothで複数台接続するとコーラス隊として美しくハモってくれます。接続は最大16体まで可能で、そのコーラスはかなり荘厳です。Bluetooth経由で鍵盤をつなげば、オリジナルのフレーズを歌わせることもできます。
ちなみに日本モチーフの子もいて、「miki」と名付けられているんですが…。

mikiちゃん…君は…こけし? いや、絶対にこけしですよね。なんだかかわいいぜ。
本体はいずれも30cm以下の高さなので、デスクの隅に置いて仕事に疲れたときに歌ってもらってもイイ感じ。木工の完成度も高そうですし、インテリアとしても映えるでしょう。できれば何体も買って並べたい。
価格は1体249ドル(約3万5300円)。同社のサイトから通販できますよ。
Source: teenage engineering