こんなこともあろうかと!
何ごともそなえは重要ですよね。最近、携帯電話キャリアの通信障害で数時間に渡って音声・データ通信が使えない!といったトラブルがありましたよね。大規模なものは稀有ですが、小さなトラブルはわりと起こっています。
こうした通信障害に対応できるかもしれない技術が、IIJが発表した1枚のSIMカードで複数の携帯電話網に接続できるようになる「マルチプロファイルSIM」です。
片方がダメでも、もう片方に切り替えて繋げられる
従来SIMカードは1枚につきひとつの通信事業への接続プロファイルが基本。
しかし、マルチプロファイルSIMは1枚のSIMカードの中に、IIJ+別の通信事業者のプロファイルを実装。端末機器からのコマンドによって、利用するプロファイルを自由に切り替えることができるというもの。

この図のように、片方の通信網が使えなくなったとしたら、もう片方のプロファイルで別の通信網へと接続できるようになる。というわけですね。確かにこれなら、障害時でもフォローできそうだし、SIMカードは1枚なので、保険としてサブにもう1回線を用意しておくよりも手軽かも!
このマルチプロファイルSIM、パートナー企業との概念実証を開始し、今後はIIJの法人向けMVNOサービスとして提供予定とのこと。僕らコンシューマ向けに採用されるか?はまだわかりませんけど、現代でスマホはコミュニケーション手段であるとともに、ライフラインのひとつ。
障害となると、不便になるだけでなく、緊急通報もできなくなってわりとヤバ目。まぁ、障害が起こらないに越したことはないんですが、絶対はないからね。そなえあれば憂いなしの技術と安心感、大事です。
Source: IIJ