なぜ、ベストを尽くさない!
本日発売のiPad(第10世代)。ホームボタンが無くなって、イマドキにお色直しされたiPadは、充電端子もLightningからUSB-Cへとイマドキ仕様へ。でも、ちょっと待って、手放しで喜べない。
THE Vergeのレビューによると、USB-Cポートのデータ転送はUSB 2.0規格とのこと…Oh…。
ま、ま、ま…。SDカードやストレージと接続して頻繁にデータをやり取りするiPad Proとはコンセプトが違いますしね。きっとUSB 2.0の480Mbpsでも十分! …なの?ほんとうにそう?
USB-Cで外部ディスプレイに接続したり、USB-Cのハブとか、SDカードリーダーとか使えるようになって、対応周辺機器はLightningの100億万倍くらい増えたけど、どうせなら速度の方もちゃんとイマドキにしてほしかった。ベストを尽くしてほしかった。
Apple Pencilが第1世代だけだったり、なんでこう中途半端なんだろうこの子…。
Source: THE Verge