VRモード、Quest 2での実装も期待したく。
うちのMavic Proくんを外に連れ出さなくなってはや2年が経過しました。コロナ禍というのもあったけど、どうしても手間がかかるため億劫になってしまうんですよね。
でもドローンカメラっていいんですよね。いってしまえば空飛ぶ三脚ですから。自由に構図が決められる楽しさがあるんです。
現実で飛ばすのが難しい/面倒なら、メタバースではどうでしょうか? 先日のアップデートで、VRChatのデスクトップモードにドローンカメラ(Fly Camera)機能が搭載されましたら、コレで楽しんでみましょうよ。
VRChatデスクトップモードに搭載されたドローンカメラをチェック。あくまで"スチル"カメラなんだけど、標準状態のままいろんな構図を試せるのはよい。よいです。
— 武者良太 @「仮想空間とVR」「メタバースの歩き方 」 (@mmmryo) September 3, 2022
World:Music Stellar Lake(m1chie)https://t.co/C4cT6U9BGq
Music:Someday Haz Come(書店太郎)https://t.co/8xcjYDoVWJpic.twitter.com/CW1VDfgrDv
DJIのドローンのようなトラッキング機能はありません。しかし、Unityを使わなければ導入できないオプションシステムと違って、誰でもすぐに操作できます。自由に構図が決められるので、写真撮影がグッと楽しくなりますよ。
同時に8K写真が撮れるようにもなりました。やんちゃすぎますVRChat。

1080pの解像度で切り出すと。

こう。
ズームも使えば、はるか遠くに見えるオブジェクトのテクスチャも見放題。ワールドクリエイターにとっては悩ましい機能となるかも?
Source: VRChat