ランニングコストをかけずに洗濯がグレードアップする“洗うガジェット”使ってみない? ギズ屋台で売ってるよ

  • 89,456

  • ギズ屋台
  • author 中川真知子
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
ランニングコストをかけずに洗濯がグレードアップする“洗うガジェット”使ってみない? ギズ屋台で売ってるよ
Photo:中川真知子

最近、ナノバブル洗浄ってよく耳にしませんか?

超小さい泡が奥まで入り込むから洗浄能力が高くなる、というアレです。なんだか良さそうですよね。テクノロジーでワンランク上の効果が得られるって、ワクワクします。

で、洗浄力を発揮してほしいガジェットといえば洗濯機なんですが、洗濯機をナノバブル洗浄にすることはできるのでしょうか?答えはYES。

取り付けるだけでグレードアップできるアイテムをギズ屋台で取り扱い中なんですよ。

奥までスッキリらしい

99FF16E0-ECB3-4286-B523-DFE43B5678BC_1_201_a
Photo:中川真知子

「スーパーナノバブルトルネーダDX」は、洗濯機用に開発されたナノバブル発生装置。繊維の奥の汚れ落としや、生乾きのニオイ対策にフォーカスして作られているのだそう。

2A3EDB86-693B-4BD5-A597-81A6BDA47B3E_1_201_a
Photo:中川真知子

このナノバブル装置はコアに秘密があって、その技術は特許取得済み中心粒径78.3ナノメートルのナノバブルを2,180万個/cc発生させられるそう。この極小の泡が繊維の奥までしっかり浸透するから、汚れを落としやすくするみたい。

取り付けは簡単

「スーパーナノバブルトルネーダDX」は洗濯機の給水口ネジに取り付けて使います。

CCA56EC3-B002-4BF2-93FF-923DD703DDD9
Photo:中川真知子

まずは給水用のホースを取り外します。洗濯機の↑の部分です。

外す前に、ホースの給水栓をしっかりしめておいてください。筆者は閉めたつもりが閉まっていなくて大惨事になりました。

CF83CBC7-BE55-4A88-A086-ED8B711AC484_1_201_a
Photo:中川真知子

給水口につけて、その上にホースを取り付けます。

645FD648-1781-4D35-A00C-4C90FF09F7C4_1_201_a
Photo:中川真知子

たったそれだけ。拍子抜けするほど簡単です。

2F8949CE-F057-4C34-AF80-50C7E1957FFA_1_201_a
Photo:中川真知子

これだけなので、当然ですがランニングコストはかかりません

実際に使ってみた

DSC07809
Photo:中川真知子

いつもの通りに洗濯をしてみました。変わったことといえば、「スーパーナノバブルトルネーダDX」がついたことだけ。

正直な感想として、一回使ったくらいでは変化は分かりませんでした。

しかし、使い続けると洗濯槽や底の回転翼の汚れが落ちていくらしいので、そこは楽しみにしています。

今ならギズ屋台で6,980円で取り扱い中。使い続ければ「あれ?そういえば気になっていた洗濯の悩みが減っているかも」という日が期待できるかもしれないですね。

なつかしかわいい!思わず触りたくなるクーピーペンシルそっくりのスタイラス

クーピーをタブレットやスマホで使えるスタイラスにしたのが、PRiNCETONの「PSA-TPRCP」シリーズ。ギズ屋台で取り扱いが始まるらしいのでチェックしてき...

https://www.gizmodo.jp/2022/07/princeton-psa-tprcp.html

Source: ギズ屋台