待ってました!
これまでウェブ上でApple Payを決済方法とするにはSafariを利用する必要がありましたが、iOS 16ではサードパーティ製ブラウザアプリでもApple Payが使えるようになるかもしれません。
Apple PayがChromeやMicrosoft Edgeで使えるようになる日は近い?
On the latest iOS 16 beta Apple Pay works in Edge, Chrome and I assume any third party browser. On iOS 15 Apple Pay only works in Safari. pic.twitter.com/x7zV5xCuiC
— Steve Moser (@SteveMoser) July 30, 2022
この秋一般公開予定のiOS 16ですが、そのベータ版をインストールしたユーザーからの報告によると、最新ベータ版ではChromeやMicrosoft Edge、Firefoxなどの他社製ブラウザアプリでもApple Payが使えるようになっているとのこと(ちなみにmacOSに関してはレンダリングエンジンが理由で、Apple Payが使えるのは最新ベータ版でもSafariのみのままとのこと)。
Apple Payをウェブ上で使うメリットは、クレジットカード情報や配送先などの情報を入力する手間が省けることですが、これまではSafariのみに限定されていたため、Chromeなどのサードパーティ製ブラウザをメインとして使う人にとってはうれしいニュースですね。
Apple Payが使えるデバイスは現状、iPhoneやApple Watch、MacなどのApple製品のみに限られていますが、将来的にはAndroidでもApple Payが使えるようになる日がやってくるかもしれませんね。
Source: THE VERGE