DJの歴史はTechnics SL-1200とともに。
DJが生み出した音楽、そしてカルチャー。それは一つの日本製ガジェットとの出会いによって産まれました。そう、テクニクスSL-1200という世紀の傑作レコードプレイヤーがなければ、現代に広く行き渡るクラブ&ダンスミュージック、HIP HOP、ハウス、テクノ、エレクトロ、EDM、ありとあらゆる音楽はまったく違ったものになっていたかもしれません。
しかも、こうした音楽はもはや主流であり、今なお、アナログレコードでDJといえばSL-1200は避けては通れない道なのです(もちろんPCDJ=DVSも)。

その卓越したコンセプト、完成されたデザイン、なにより本来、音楽鑑賞用だったものを楽器に変えてしまう破壊的イノベーションを内包するガジェットが50年前、我が国で生まれた光栄を祝福しあおうじゃありませんか。こんなガジェット、世界中探してもiPhoneかウォークマンぐらいしか匹敵するものはありませんよ。「Technics SL-1200 50th Anniversary – STORY of TURNTABLE –」に全員注目&集合です。あー、日本人に生まれてよかったよ!
Technics SL-1200 50th Anniversary
– STORY of TURNTABLE –

Technicsによるターンテーブルの名機SL-1200の50周年を祝う3日間。初日のプログラムは歴史を目撃してきた証人たちと共にSL-1200の軌跡を追い、ターンテーブルを通してDJカルチャーの未来を検証する特別番組をDOMMUNEから配信します。
翌日からは渋谷PARCOのルーフトップComMunEにて、レコード愛好家たちの信頼も厚い店舗が集結するレコードマーケットを開催。東京のみならず地方の名店も並び、新旧様々な名盤からレアな蔵出し品を放出。さらにレコードを愛するDJや選曲家たち総勢14組による音楽や、記念モデルとして限定リリースされた7色のSL-1200に歴代の貴重なターンテーブルの展示など...50年をギュッとまとめました。
DJカルチャーを創出し継承と進化を続けることで世界中で愛されてきた奇跡のターンテーブル。もはや不朽のプロダクトとも言えるSL-1200を創りあげたTechnicsならではの祝祭です。
文:大山陽一(PRIMITIVE INC.)

SUPER DOMMUNE
2022.8.5 FRI 19:00 - 24:00
at SUPER DOMMUNE https://www.dommune.com ※入場無料
<第一部> SL-1200 の軌跡と未来
司会 : 野田 努 (ele-king)
出演 : 上松 泰直 (Technics)、志波 正之 (Technics)、ようすけ管理人 (OTAIRECORD)
<第二部> マスターピースとしての SL-1200
司会 : 宇川 直宏 (DOMMUNE)
出演 : DJ NORI、MURO、Mizuhara Yuka、Kamome
<第三部> DJ for ALL VINYL
DJ : CAPTAIN VINYL (DJ NORI & MURO)、Vinyl Youth
RECORD MARKET at ComMunE
2022.8.6 SAT & 8.7 SUN 11:00 - 21:00
at ComMunE (渋谷PARCO 10F) https://shibuya.parco.jp ※入場無料
8.6 SAT : diskunion 、everyday records、FACE RECORDS、Organic Music、RECORD STATION
8.7 SUN : Ciruelo Records、GENERAL RECORD STORE、HMV record shop、RECORD SHOP rare groove、Vinyl Delivery Service

8.6 SAT : 珍盤亭娯楽師匠、DJ JIN、Kaoru Inoue、DJ KAWASAKI、 Mayu Kakihata、 MURO、ピーター・バラカン
8.7 SUN : 川西卓、 Mizuhara Yuka、ナツ・サマー、DJ NORI、須永辰緒、Vinyl Youth、Yoshinori Hayashi
Produced by PRIMITIVE INC. https://www.primitive-inc.com
source : Technics SL-1200M7L