Gmailが「統合型」の新デザインに! もう使ってみた?

  • 22,471

  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
Gmailが「統合型」の新デザインに! もう使ってみた?

画面がスッキリした印象あり。

米現地時間で7月27日付けのGoogle公式ブログにて、Gmailの新デザイン配布が始まったことが明らかになりました。今年頭に新しいデザインとしてチラ見せされていましたが、大きな特徴は「統合型」のレイアウト。メール、チャット、スペース、Meetがまとまっており、同じ画面内で切り替えて使えるようになっています。

新デザイン設定方法

新統合型Gmail表示を使うには、まずGmailからチャットをオンにしておくこと。Gmail画面右上の設定アイコン(歯車みたいなやつ)から「Gmail の新しいビューを試す」をクリックすればOK。現段階では、新統合型Gmail表示はオプションなので、設定から前の表示に戻すこともできます。詳しい手順は公式サポートページからどうぞ。

複数のコミュニケーションアプリが1箇所にまとまっていることで、メールを書きつつチャットするなど、マルチタスクがよりスムーズに。設定から、左サイドに表示されるアプリ(メール、チャット、スペース、Meet)をカスタマイズできるので、使いたいサービスのみを表示することも可能。また、数週間中には、Material Designにも対応予定なので、より自分好みに色味などがパーソナライズされるようになります。

デザインだけでなく、インターフェースもアップデート。受信箱でのメール検索も、「添付あり」「〇〇さんから」「日時」など、タグのようにピックでき、目当てのメールが探しやすくなります。

Video: Google Workspace / YouTube

Source: Google