時間や気分に合わせて照明が変わると、なんかいい感じなのです。
スマート電球、使ったことあります?「スマホで照明操作できて何がいいの?」と思われるかもですが。例えば夜になったら自動で色温度を下げたり、布団に入ってからスマホで電球をオフにしたりと、やってみるとなかなかに快適。新生活にスマート電球デビュー、いかがです?
Philips Hue
Philips Hue(フィリップスヒュー) スマート電球 LED電球 E26 Alexa対応 電球色 昼白色 照明 ライト ランプ 調光 Echo Google Home Siri 【日本正規品】 ホワイトグラデーションスターターセット Bluetooth+Zigbee
10,800円(特選タイムセール・27%オフ・3月29日午後11時59分まで)
スマート電球の定番といえば、PhilipsのHUE(ヒュー)。こちらはホームルーターに繋ぐためのブリッジ+電球2個+物理スイッチセットになったもので、セールで4,000円もお安くなってます! かれこれ7年以上HUE使ってますが、いいっすよ〜。
+Style スマートLED電球
最近はブリッジ不要の電球のみでネットワークと接続できるものもあります。この+Styleのスマート電球もそのタイプ。手持ちの照明器具にキュっとセットするだけで使えるので、セッティングもシンプルですね。Alexaからも操作可能。
etife スマートLED電球
【Amazon Alexa認定】etife スマートLED電球 E26 調光 調色 60W相当 810lm マルチカラー 1600万色 昼白色 電球色 Amazon Alexa Google Home 対応 追加機器不要 (1個)
1,279円(特選タイムセール・3月29日午後11時59分まで)
こちらも+Styleと同じく、ブリッジ不要のタイプ。とにかくお安いので、ひとまずスマート電球を試してみたいという人には買いやすいお値段です。低価格だけどスケジュール機能や調色・調光など、必要な機能は揃っているのでご安心を。
※価格など表示内容は執筆時点のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Source: Amazon