ゲームも映画もバッチ来い。ボタンひとつで湾曲にトランスフォームするOLEDテレビ「SKYWORTH W82」#CES2022

  • 7,035

  • author 岡本玄介
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
ゲームも映画もバッチ来い。ボタンひとつで湾曲にトランスフォームするOLEDテレビ「SKYWORTH W82」#CES2022
Image: SKYWORTH

飛び出すカメラでウェブ会議も。

リモコンのボタンひとつで平面から湾曲にトランスフォームするテレビ「SKYWORTH W82」。4K画質の65インチOLEDスクリーンで、AI写真画質エンジンとサブウーファー、 8.5GBのRAM、128GBストレージ、Wi-Fi 6、Bluetooth、さらには上から飛び出すカメラを内蔵しており、ゲームもウェブ会議もできるようになっています。

Video: SKYWORTH/YouTube

魚の鱗魚から着想を得たトランスフォーム機構

湾曲は背面に切れ目の入ったアルミ製パーツが37個あり、それらが動くことで実現します。正確には魚の鱗状の伸縮シェルとのことですが、なんだか有機的でいかにも未来のテクノロジーって気がしますね。

先日開催された「CES 2022」にも出品され、ANDROID AUTHORITYがテレビ部門でベスト賞を贈ったほど革新的なテレビだったのでした。

エンタメに特化したテレビ

「SKYWORTH W82」はHDR10とDolby Visionに対応し、ゲーム、映画、カスタムと3種類のモードを備えています。ゲームを選ぶと1500Rのカーヴで湾曲し、映画だと2000R、カスタムだとマニュアルで湾曲具合を調節できます。スピーカーは40Wと、映像も音響もリアルで精細なところもウリのひとつになっています。

Video: SKYWORTH / YouTube

ユーザーを自動追跡するカメラ

他にも12MピクセルのPTZカメラは、上下左右に動いて拡大縮小も行い、AIがリアルタイムでユーザーを追跡します。音声アシスタントを使ってさまざまなアプリを起動し、スマート家電のハブとしても使える多機能っぷりです。テレビだって家電なのに、他の家電をコントロールするのは愉快ですよね。

220120_skyworth2
Image: SKYWORTH

現代の技術なら湾曲くらい楽勝?

たとえばLGが巻取りテレビなんて面白いものを作っていたのを踏まえると、湾曲するくらい楽勝って気がします。でも、「トランスフォーム」する「ガジェット」という響きにロマンがあるんですよねぇ。

Source: YouTube (1, 2), ANDROID AUTHORITY, facebook, SKYWORTH via MIKE SHOUTS

SKYWORTH W82 ほしい?

  • 0
  • 0
SKYWORTH

シェアするX