道案内これだけで良いのでは? 「Yahoo! MAPアプリ」にカーナビと乗換案内が入りました

  • 10,917

  • author 小暮ひさのり
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
道案内これだけで良いのでは? 「Yahoo! MAPアプリ」にカーナビと乗換案内が入りました
Image: ヤフー株式会社

三つの心がひとつになって…!

便利になります。Yahoo!の地図アプリ「Yahoo! MAP」のルート検索能力が拡張されました。

同じくヤフーのカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」と乗り換え案内「Yahoo!乗換案内」の一部機能を導入することで、徒歩や車、公共交通機関での移動の案内がさらに快適になるといというもの。拡張というよりも合体というか、吸収? セル完全体みたいですね。

Yahoo!カーナビから導入されたもの

2021-09-06yak02
Image: ヤフー株式会社

「Yahoo!カーナビ」からは音声と矢印でナビゲーションする「ターンバイターン方式のナビ」が導入されました。また、画面上部に大きく表示されるレーン表示や、高速道路での分岐イラストなども輸入。

また、Yahoo!MAPアプリの「徒歩案内」機能でも同様のインターフェースで、ナビゲーションを行なってくれます。このナビ画面、めちゃくちゃ見やすくて好きなやつなので、これにはニッコリです。

Yahoo!乗換案内から導入された機能

2021-09-06yak03
Image: ヤフー株式会社

「Yahoo!乗換案内」からは混雑を避けたい際に別の移動経路を検索する「迂回路検索」、前後のダイヤを簡単に変更できる「ダイヤ調整」などの機能が加わっています。どちらも乗り換え案内には必須の機能なので、こちらも嬉しいアップデートですねー。

この「Yahoo! MAP」のアップデート。何が良いかって、移動手段によってアプリを使い分ける手間を減らせるところですよね。直感的に、スムーズに目的地までナビゲートしてもらえる(ホーム画面のスペースも増える)となると、これは本当に良アプデ。

ただ、これまで「Yahoo!カーナビ」を愛用していたので、「車でドライブ」という状況下では、実際どっちが便利なのか?ってのは気になりますね…。決めた! 週末にドライブして比べてみよう〜っと。

Source: ヤフー株式会社