猫耳が付いたにゃん。ネコを驚かさない猫型風船ドローン「にゃろーん」

  • 7,937

  • author 岡本玄介
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
猫耳が付いたにゃん。ネコを驚かさない猫型風船ドローン「にゃろーん」
Image: docomoOfficial/YouTube

静音で、にゃんこを驚かせないドローン。

2019年にNTTドコモが作った、風船の浮力で浮かび、超音波振動で移動するプロペラのない「羽根のないドローン」。本日2021年2月22日の「猫の日」に合わせて、ネコ耳を装備した猫型ドローン「にゃろーん」として生まれ変わりました。

ネコ好きの俳優の田中要次さんがナレーションを務める最新動画はこちら。

Video: docomoOfficial/YouTube

「にゃろーん」のスペック

特設サイトによりますと、開発者の山田渉さんが「人と同じ空間に居られるドローンはつくれないだろうか。あと猫飼いたい」と考えたことで、この「にゃろーん」が作られたのだそうな。

速度は秒速20cmとゆっくり。それに風船なので、万が一ネコに当たっても痛くありません。直径は90cmで、中身はヘリウムガスが充填されています。浮いていない時の重量は200~250gで、浮かべば実質0g。また飛行時間は1~2時間とのことです。

風船はアルミ蒸着フィルム製で、軽くて強いカーボン製のフレームに守られており、両サイドには空気ポンプと、下部には充電池と制御回路が搭載され、その下にはモフっとした「ふわふわ」がぶらさがっているのが主な特徴です。

想定される使い方

将来的には搭載カメラと連動して、迷子の動きを検知&道案内をしたり、宙に浮く広告として商業施設などで活躍することが想定されています。

市販されることはなさそうですが、この「にゃろーん」を操って猫じゃらしをフワフワさせてみたかったなぁ。

Video: docomoOfficial/YouTube

Source: YouTube (1, 2), NTT DOCOMO. INC. via PC Watch