家事をするほど経験値が上がるRPG『バタバタウォーズ』。報酬を現実世界のごほうびに変えちゃえ!

  • 11,719

  • author R.Mitsubori
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
家事をするほど経験値が上がるRPG『バタバタウォーズ』。報酬を現実世界のごほうびに変えちゃえ!
Screenshot: 『ドタバタウォーズ』/ R.Mitsubori

お子さんのお手伝い習慣にもおすすめ!

システム開発会社のクマひよ工房が2021年2月1日、家事や雑用をこなすことで経験値が得られるRPGサービス「ドタバタウォーズ」をリリースしました。家事や細かい雑務などを実行してパーティメンバーに報告すると、経験値やゴールドを受け取ることができます

家事って、大変ですよね。食器洗いや洗濯、お掃除ロボットかける前の床掃除、子どもの上履き洗いなどなど…。名もなき家事を入れたら、1日の作業量って結構多いはず。その労働価値をゲーム内で数値化し、RPG風に経験値やゴールドとして還元する、というのがこの「ドタバタウォーズ」。これ、子どものお手伝い習慣にもいいかも

ドタバタウォーズの使い方は次のとおりです。

①家族や友人とパーティを組み、家事や雑務を「冒険」として登録。それによって得られる経験値やゴールド、パラメータもカスタマイズして設定します。

2021-02-10(3)
Screenshot: 『ドタバタウォーズ』/ R.Mitsubori

②パーティメンバーが作業を終え、他のメンバーにその内容を報告すると、あらかじめ設定しておいた報酬がもらえます。経験値200XPごとにレベルが上がり、こなしてきた雑務の傾向にあった職業にクラスチェンジすることができます。

③獲得したゴールドは、ジュースをおごってあげたり、好きなテレビ番組を見せてあげるなど、現実世界での「ごほうび」と交換することができます。

2021-02-10(4)
Screenshot: 『ドタバタウォーズ』/ R. Mitsubori

たとえばママが「ダンジョンマスター」でパーティを作り、子どもたちが参加して「洗濯物取り込んだから、今日は100ゴールド!」とか「500ゴールド貯まったから、お菓子買って!」など、ゲームを攻略する感覚で楽しく家事を分担できるわけです。いや、「ママって毎日1000XP分も働いてるんだね」とか褒められたら、泣いちゃうかも。

ちなみに、モンスターとの戦闘を盛り込むこともできるので、お子さん相手ならいっそう盛り上がるかも。 我が家の場合は家事だけでなく、宿題や筋トレ、ピアノの練習など、なかなか腰が重くなりがちな作業はどんどん登録してゲーム化してしまおうかな、と。そうすればガミガミ「あれやれ、これやれ」と言わずとも充実したおうち時間が過ごせるはず!

基本的には無料でプレイできるので、是非チェックしてみてください。

Source: ドタバタウォーズ via 家電Watch