お祭りテンションでじゃんじゃん見ていきましょ。
この数日間、お得になってるヘッドホンやイヤホンをどばーっとお伝えしてきましたが、お見逃しはありませんか? 「セール期間中に買うかどうか決めよう」と思って、カートに入れっぱなしなやつ、ありませんか?
時間切れの買い逃しを防ぐためにも、ここらで改めてヘッドホン系をまとめてみました(今もセール中のアイテムのみ)。泣いても笑っても、今日がAmazonセール祭りの最終日。買うべきか否か、今のお気持ちは、DOTCH!?
10,980円(セール特価:12月1日まで:特選タイムセール)
ルックスも音質もイケメンな「Elite 45h」、1万ちょいです。後継機の85hやmoveと違いオンイヤータイプなのも差別化できる点ですね。
というわけで、85hもカッパーモデルのみ8,000円ほどお安い。Jabraはアプリも優秀で、イコライザーをいじるだけで聞こえ方もガラっと変わります。
14,960円(セール特価:12月1日まで:特選タイムセール)
完全ワイヤレスイヤホンなら、やっぱりElite 75tは今でもオススメです。アップデートで強力なノイキャン(しかもパーソナライズされる!)も付いたので、価格に対してスペック的にもつよつよ。ブラックのみアンダー15Kですよ!
35,000円(セール特価:12月1日まで:特選タイムセール)
ノイキャンといえば「Bose Noise Cancelling Headphones 700」を忘れちゃあいけません。清潔感のあるソープストーンのみ、なんと25%OFFのビッグセール価格。白色だとすごい未来的ガジェットに見えるなコレ。
28,490円(セール特価:12月1日まで:特選タイムセール)
一世代前の「Bose QuietComfort 35 wireless headphones II」も、トリプルミッドナイトが30%OFFです。装着感はグンバツ。
21,584円(セール特価:12月1日まで:特選タイムセール)
今年10月に発売されたばかりの「Bose Sport Earbuds」も、ややセール。ノイキャンはいらないけど最新のBoseワイヤレスが欲しいという人に、ぶっ刺さるタイミングかと。
ワイヤレスを音質で選ぶなら、やはり「MOMENTUM True Wireless」を外すわけには。一世代前? ノイキャンが無い? 音質とルックスの良さの前には、かような要素は些事にござい。
20,670円(セール特価:12月1日まで:特選タイムセール)
最安値とまではいかずとも、「Powerbeats Pro」も定価から5,000円以上お安いです。カラーによって値引率が違うのでご注意を。
ワイヤーがある「BeatsX」の方が使いやすいという人もいるでしょう。ほぼ半額なので、つなぎ感覚で買っちゃっても良いと思います。
本格路線の「Beats Studio3 Wireless」、1万円以上安い。ノイキャンもついてるのでドッシリ使いたい。
H1チップ搭載の「Beats Solo Pro Wireless」も、1万ちょい安いですね。オンイヤータイプながら意外とノイキャンが強力なんですよ(使ってます)。携行性も優秀なのがオンイヤーの素敵なところ。
HUAWEIの完全ワイヤレス「FreeBuds 3」、実はノイキャン付いてるんですよ、うどんスタイルなのに。黒うどんをお求めのアナタに…。
GLIDiCのイヤホンはバランスが良くて好き。派手さはないけどバッテリーも音質も価格もイイトコ付いてますよね。「Sound Air TW-5100」、ライトブルーのみ約2,200円OFF。
18,800円(セール特価:12月1日まで:特選タイムセール)
「AKGのワイヤレスヘッドホンが1万円引きだよー!」って言われたら、ホイホイついていきたくなりません? なるよね?? 今年発売の「Y600NC」が2万円きってる事実。あと数時間悩ませてくだせぇ…。
26,400円(セール特価:12月1日まで:特選タイムセール)
さぁ、最後は皆さんご存知の名機でシメましょうか。これぞノイキャン、これぞワイヤレスヘッドホンの目指すところ。「WH-1000XM3」よ、永遠なれ。永遠にセールたれ(たらない)。
※価格など表示内容は、執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Source: Amazon