無線充電するワイヤレスの超軽量マウス。
Logicool(ロジクール)史上最軽量を実現した、ゲーミングマウス「PRO X SUPERLIGHT」がまもなく登場します。最大のウリは、63g未満というその軽さ。eスポーツ選手たちと3年に渡る共同開発を経て、従来品のマウスより25%軽く、精度は4倍になり、電源効率も約10倍向上しました。
技術の塊みたいなマウス
使われているのは、400IPS・100-25,000DPIの精度を誇る「HERO 25Kセンサー」。そして70時間の連続プレイが可能という長寿命で、高速1/1000秒のレポートレート接続を提供する「LIGHTSPEEDワイヤレス技術」で低遅延となっており、これが接続性と電力の制限も克服しています。
Grab hold of your new weapon: the PRO X Superlight
— Logitech G (@LogitechG) November 18, 2020
Available December 3: https://t.co/4EVTURCupMpic.twitter.com/w2TCSKCzlp
他にも目を引くのは、別売りのPOWERPALYゲーミングマウスパッド(G-PMP-001)を併用すれば「POWERPLAY無線充電」でプレイ中も常に充電し続ける点。フル充電で70時間連続プレイができるというのに、こんな機能があればコードの煩わしさも、再充電の手間も気にする必要はありませんね。
Less than 63 grams without a hole in sight.
— Logitech G (@LogitechG) November 19, 2020
Learn more about the PRO X Superlight: https://t.co/8lgUNS8Wkdpic.twitter.com/wIbsJEzHdW
底面が滑りやすく扱いやすい
底面にはテフロンで知られるPTFE素材が使われ、信じられないほどスムーズにマウスが滑るそうです。また付属するグリップテープを貼れば、握った手指は滑りにくくなります。
カラバリは2種類。ブラックは2020年12月22日、ホワイトが2021年2月25日に発売です。

ちなみに筆者は、執筆やデザインの仕事にボタンの多いゲーミングマウスを使用しています。特に不満はありませんが、軽くて滑りやすいマウスは、肩凝りや手腕の疲労が激減しそうな気がします。早く触ってみたいものです。
※なお、以下の価格など表示内容は、執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Source: Twitter, YouTube, Amazon (1,2) , Logicool via MIKE SHOUTS