低予算で環境改善!
を目指してみましょう。2020年は意図せずリモートワーク元年となりましたよね。最初は戸惑った方も多いと思いますが、さすがに自宅での仕事にも慣れてきた頃かと思います。
そうなると、ガッツリと予算を割いて環境づくりを! ってのも良いと思いますけど、最初はカジュアルなところから始めてみるのもいいと思いますよ。たとえば1万円あれば、こんなカイゼンが狙えます。
無線のキーボードとマウスでインプット効率アップ
2,480円(プライム限定セール17%オフ/2020年10月14日23:59まで)
まずはインプット系の見直しを。フルキーボードは置く場所こそ必要ですが、ノートPCのキーボードでペチペチ入力するよりも圧倒的に楽で快適になると思います。ワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスのセットでこの価格は、お買い得かと!
見やすい高さにPCをリフトアップ!
2,398円(プライム限定セール20%オフ/2020年10月14日23:59まで)
外部キーボードとマウスを使うとなると、PCは「こう」したくなりますよね。スタンドに載せちゃいましょう! 画面が見やすくなって、肩こりも低減。排熱効果も上がるので動作も安定します。たぶん。
家の中ウロウロ…は、小型&高出力充電器で
家の中で作業場所を求めて渡り歩くなら、充電器の見直しもオススメです。ノートPCがUSB-C充電に対応しているなら、RAVPowerの2ポートUSB-C充電器がオススメ。最大90Wで充電できる高出力モデルで、さまざまなPCをフルスピードで充電できます。
長時間の座り仕事をケアするクッション
1,584円(プライム限定セール20%オフ/2020年10月14日23:59まで)
最後に低反発 クッションでケツを守ってFINISH。
いや、大事ですよ。長時間座っているとケツを通じて腰や背中に披露が伝わってきて身体へのダメージが蓄積します。ほんとはちゃんとしたチェアがいいんですけど、まずはクッション敷くだけでもかなり違うので試してみて!
と、ここまでで残金117円。予算1万円あれば、インプット環境や移動時の快適性アップが狙えます。あと、ケツ(身体)へのダメージも減らせてニッコリ。
リモワ向きのアイテムも、一時期は品薄気味でしたけど最近は余裕を持って選べるので、これ以外にもぜひdigってみてくださいね!
※価格など表示内容は、執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Source: Amazon