いや、これ持ってたらヒーローでしょう!
AnkerのAndroid搭載モバイルプロジェクターってこれまで数台登場していますが、新しくなるたびに明るさも増しています。
最初に発表されたプロジェクター「Anker Nebula Capsule」が100ANSIルーメンで、先日発売された「Anker Nebula Capsule II」でも200ANSIルーメン。そしてこの「Anker Nebula Mars ll」は300ANSIルーメンに達しました。

Ankerとしては、「昼間でも鮮明な映像を屋外で楽しみたい」といったニーズに応えるためにスペック強化を測ったそうな。
さすがに据え置き型プロジェクターに明るさは敵いませんけど、こちらはフットワークの軽さも武器になっています。日中でもある程度鮮明に見えるとしたら、上の画像のように会議室に持っていって映せたら便利だと思うな〜。

その他のスペックとしては、OSにAndroid 7.1を搭載し、投影最大サイズは150インチ、YouTubeやAmazonプライムビデオ、Netflixといった映像サービスを直接再生できます。出力解像度は1280×720、スピーカーは10W×2構成で、動画の連続再生時間はおよそ4時間。電源無しに映画1本余裕ってのはすごくない?
唯一気になるのは…やはり値段でしょうか。「Anker Nebula Mars ll」の価格は6万9800円と、性能が高い分高級ガジェットとなっています。
ただ、Amazonでは販売記念として、40個限定で20%相当のAmazonで使用可能なポイントが贈呈されるようですよ。限定40個という狭き門かもしれないけど、実質20%OFFチャンスなのでグラっと揺らいだら早めにポチるのが正解な気がします。
キャンプに、パーティーに、リビングに、寝室に、お祭りに。あらゆるシチュエーションでこの夏ヒーロー張れちゃう魅惑のガジェットだと思うんだ。
なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので販売ページをご確認ください。
69,800円(20%のAmazonポイント還元:個数限定)
Source: Amazon.co.jp