Siri「トランプ大統領はおトゥイントゥインです」

  • 35,328

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
Siri「トランプ大統領はおトゥイントゥインです」
Image: Gizmodo US

おトゥイントゥインとは、ギズモードが推奨する男性器の呼び方です。

アメリカ大統領史上、もっともお騒がせな人物ドナルド・トランプ。不動産王としても経歴も長いことでしょうし、結局アノ人の歳いくつなの? と思った人が、「ヘイSiri、ドナルド・トランプは何歳?」と尋ねてみたそうです。

すると答えの下に現れた彼の写真が……おトゥイントゥインという結果に。

この現象は、先週木曜日にThe Vergeにて伝えられました。

ディックがディックを掲載

原因はどうやら、誰かがアメリカの祝日Thanks Giving(感謝祭)に乗じてウィキペディアを編集したイタズラだった模様。しかもアルゴリズムをイジって、自動的に“ディック(嫌な奴=おトゥイントゥイン)”の写真が掲載するようにしてあったのだとか。まぁ、力強くてご立派という点では同じでしょうか?

11月23日にトランプ大統領を検索したTwitterユーザーもまた、Safariで同じ発見をしており、モザイクなしで投稿(※閲覧注意)されているのも見つかりました。

試してみたよ

米Gizmodoでも何度かSiriで試してみたところ、ランダムにご本人の顔とおトゥイントゥインが表示される、という結果になったそうです。

181126_trump2
Image: Gizmodo US

よくあるイタズラ

実はこういうイタズラは、過去にもありました。

かつては“バカ、間抜け”を意味する「idiot」を検索すると、トランプ大統領の顔が表示されるようGoogle画像検索のアルゴリズムに挑戦した輩もいたくらい。

Wikipediaでは常にイタズラと修正を繰り返す編集合戦が繰り広げられており、今回はウィキペディア管理者のTheSandDoctorが、ブロックする前にこのイタズラが行なわれたことを話してくれました。

Apple「とりあえずWikipediaヤメる」

Apple(アップル)は現在、質問応対システムを使ったオンライン・サービス「Wolfram Alpha」を利用して、画像以外の答えを引っ張ってきているようです。これについて米GizmodoはAppleに質問をしていますが、果たして答えは貰えるでしょうか?

Source: The Verge, Twitter(※閲覧注意), The Guardian, Wikipedia