反対って、使うのかなぁ?
Facebook(フェイスブック)では、長らく「よくないね」ボタンの導入が議論されてきましたが、Daily Beastによって見つけられたのは「反対(Downvote)」ボタンのテストです。
Facebook is testing downvoting comments pic.twitter.com/SBOSQITotO
— Taylor Lorenz (@TaylorLorenz) 2018年2月8日
今回一部環境で発見されたのは、コメントに対する「Like」「Reply」、そして「反対(Downvote)」のボタン。ただRedditがほかのユーザーから「よくないね」ボタンを隠したり、SNSで「よくないね」を集団で押しまくる行為が流行っている現状では、この実装に若干の不安を感じないわけでもありません。
報道の初出時にはこのテストについての公式情報はありませんでしたが、その後にFacebookは米Gizmodoに対して「これはよくないねボタンとは異なるものです」と説明しています。スポークスマンの声明は以下のとおり。
我々は「よくないね」ボタンをテストしていません。ユーザーが公開投稿のコメントに対するフィードバックを表明する方法を模索しているのです。現在、アメリカの一部ユーザーでのみこのテストを実施しています
また、このテストが実施されている公開ページ投稿は推定5%のAndroidユーザーにしか表示されず、ランキングにも影響せず、反対(Downvote)の数も表示されないとのことです。
Image: Anikei/Shutterstock.com
Bryan Menegus - Gizmodo US[原文]
(塚本直樹)