日本で使うなら、日本のiPhone。
本日発表された「新型iPhone」の3機種と、「Apple Watch Series 3」。これまで通り、改札をピピッと通れるかな…とご心配の皆さん、ご安心下さい。Appleの公式サイトで交通機関や店舗でのApple Payでの支払いが可能だと、しっかり案内されていますよ!
iPhone 7/7 PlusやApple Watch Series 2からスタートした、公共機関や店舗でのモバイル支払い。両端末はFeliCaに対応したことで、「Suica」なども利用可能なんですよね。そして、「iPhone X」や「iPhone 8」、「iPhone 8 Plus」、Apple Watch Series 3も同じようにモバイル支払いに対応しています。
さらにこちらのiPhone 8/8 Plusの通信仕様を確認すると、日本モデルのみが「A1906」「A1898」として別モデルに分類されています。まだ詳細は確認できませんが、これもFeliCaへの対応の有無のせいなのでしょうか? またiPhone Xは通信仕様がまだ公開されていませんが、こちらも日本専用モデルが登場するのか、あるいはグローバルモデルに統一されるのかが気になりますね!
Image: © 2017 Apple Inc. All rights reserved. via Apple
Source: Apple(1, 2)
(塚本直樹)