これはつい洗っちゃうわ。
薬用石鹸ミューズの泡ハンドソープは、なんと泡の色が変わるんですって。本体から出たばかりのときは、ピンクやグリーンなど香りに応じた色がついているのですが、手を洗っていると色が白く変わっていくのです。

(c) レキットベンキーザー・ジャパン株式会社/PRTIMES
子どもの「自分でやってみたい」気持ちを尊重しながら、手洗い習慣を身につけることをサポートする新しいハンドソープ。泡の色を白くするために夢中でゴシゴシしているうちに、手のすみずみまで泡を広げて手洗いするように設計されています。
子供たちのすごい!不思議!感を刺激して、進んで手洗いをしたくなるといったわけですね。でも、こんなの大人でも不思議なわけでして……。

つい辛抱堪らず買ってきてしまいました。
グレープフルーツの香りの石鹸。確かに出てきた泡はピンクです。これを手でコネコネすると……。

娘(4歳)は、「白だ……!」と不思議そうな顔で泡を伸ばしていましたよ。確かにこれは効果あり。どんな仕組みで色が変化するのかはサッパリですが、小さなお子さんが居る家庭にピッタリですよ。
電動モデルの「ノータッチ泡ハンドソープ」なら汚れた手でもプッシュレス。手をかざすだけで1回分の泡が出てきます。
(c) レキットベンキーザー・ジャパン株式会社/PRTIMES
5月8日からは、ブルーソーダレモンの香りで水色の泡の「ミューズ ノータッチ泡ハンドソープ ポケモン限定デザイン」も発売されます。
ちびっ子もはさらに喜びそう!
top image: 小暮ひさのり
source: ミューズ, PRTIMES
(小暮ひさのり)