スマホをもっとおトクに使いたいと思っていませんか?
その願いを叶える方法があるんです。それは「SIMロック解除」して「格安スマホに乗り換える」こと。
SIMロックの解除は、端末を購入してから約6カ月で行なえます。iPhone 6sは発売してから約9カ月が経ちました。ということは…? そう、12月までに購入した人は、すでにSIMロック解除期限が到来しています!いやー意外と忘れているものですよね。先日ギズモード編集部でも、SIMロック解除について、こんなやり取りがありました。
SIMロック解除は“6カ月”がキーワード
ある日の午後…。横山は悩んでいた。
横山: いま使っているiPhone 6sをもっとお得に使えないかなあ…。

さあSIMロック 解除です
お得に使えると マジレス
SIMロック解除はおうちで完結、超カンタン

家から出なくてもできるぜ 楽勝
怠慢なお前でもできるよ 速攻

お店に行けば即日開通。番号そのまま、すぐ使える

書類を持って すぐ購入
お家に帰って SIM挿入
乗り換えの速さに 号泣
月1,680円からiPhone6s使える、節約できる

UQ使ってないやつ 同情
データ容量を消費しない。節約機能搭載

ターボ機能で 節約もできるし

ちなみに、「ぴったりプラン」ならターボOFF時の通信速度が300kbpsだから、SNSはデータ消費ゼロで楽しむことができる。ドープだ。
毎日音楽をディグ(探す)してデータ容量を使い切ってしまっても、追加購入が可能なんだぜ。UQ mobileのお客様満足度が90%超(※6)っていうのは伊達じゃない。ユノウワナセン?
横山: い、イエス…。まずは料金シミュレーション

契約後のおれ イマジネーション
後日…。

SIMロック 解除
お得感 最上
UQ mobile
仕事も 捗る
サービス 満載
オレ的には 歓待!
source: UQ mobile
(ホシデトモタカ)
※1 詳しくは各携帯電話会社ホームページ等でご確認ください。※2 別途SIMパッケージ料金(3,000円)、ユニバーサルサービス料(3円/月)、通話料(20円/30秒)、端末代金等がかかります。課金開始日から1年以内に解約された場合は、別途契約解除料(9,500円)がかかります。
※3 スマトク割およびイチキュッパ割適用時の基本料金です。スマトク割は課金開始月から起算して25 ヶ月間、基本使用料3,980円/月から1,000円/月を割り引きます。2016年7月1日以降にご加入の場合、さらに課金開始月から起算して13 ヶ月間、イチキュッパ割として1,000円/月(日割り適用)を割り引きます。14 ヶ月目以降、ぴったりプランは2,980円/月、たっぷりオプションは3,980円/月となります。ただし、auおよびau系MVNOからの転入時はスマトク割を適用しません。別途SIMパッケージ料金(3,000円)、ユニバーサルサービス料(3円/月)、通話料(20円/30秒)、端末代金等がかかります。課金開始月から起算して25ヶ月間を契約期間とし、契約満了の翌月(更新月)以降、更に2年間の契約として自動更新されます。更新月以外に解約された場合は、別途契約解除料(9,500円)がかかります。
※4 国内通話料(20円/30秒)の月間累計額から無料通話分を減額します。一部対象外の通話があります。課金開始月から起算して26 ヶ月目以降の無料通話分は、ぴったりプラン1,200円/月、たっぷりオプション2,400円/月になります。
※5 課金開始月から起算して25 ヶ月間、データチャージ料金からぴったりプランは1,000円/月、たっぷりオプションは3,000円/月を割引します。割引期間中に解約された場合、解約のお申し込みをされた前月利用分を持って割引を終了します。なお、auおよびau系MVNOからの転入時は適用されません。課金開始月から起算して26 ヶ月目以降はぴったりプラン1GB、たっぷりオプション3GBとなります。
※6 2015年12月 UQコミュニケーションズによるインターネット調査(UQ mobileユーザー3,654名からの回答)
※7 横山さん個人の場合。ご契約内容やご利用状況により異なります。