トリック・オア・トリート!
もうすぐ10月31日がやってきます。そうですハロウィンです! 最近では日本でもポピュラーになってきて、お祭り騒ぎになる街も多くなりました。せっかくの特別な日ですから、周りとカブらない衣装で思いっきり目立ちたい! そんな気持ちに応えてグーグルがビッグデータを使って、「アメリカのどの街でどのコスチュームが人気なのかわかるマップ」を作りました。
グーグルが作ったのはFrightgeistというマップ。検索データをもとに、その地域で人気な(よく検索されている)コスチュームをランク付けしたものです。インタラクティブなマップの気になる地域をクリックすると、その土地のコスチューム事情が得られるようになっていて、例えばカリフォルニア州のユーレカではバットマンに登場するハーレイクィンポイズン・アイビーが一番人気、一方ミシガン州のアルピナではゲーム・オブ・スローンズのデナーリス・ターガリエンが人気みたいです。
もちろん、このランク付けは検索データをもとに作られたものなので、検索したからと言ってみんなが本当にそのコスチュームを購入したかまでを保証するするものではありません。さらに言うなれば、解析された検索データをもとにしているこのマップは特定の地域が強調されて表示されているので、アメリカという国全体で見たときに、正確な人気の配分を示しているわけではないのです。でも、正確ではないにしても、Frightgeistを使ってその地域のトレンドを知ることができるのはかなりおもしろいし、自分のハロウィン・コスチュームを選ぶのに大いに役立ちますよね!
そしてこのマップ、地域ごとだけではなくてアメリカ全体で人気のコスチュームのランキングもわかるようになっています。今のところ第1位はバットマンのセクシー悪党ハーレークィン、2位がスター・ウォーズ、3位がスーパーヒーローです。
残念ながら日本版は無いのですが、これからハロウィンのコスチュームを何にしようか迷っていた方、参考にしてみてはどうでしょうか? アメリカで人気のコスチュームを調べて見るもよし、あまり人とカブらなそうなコスチュームを見つけるもよし、使い方は自由自在です。もしかしたら誰も思いつかない驚きのコスチュームがひらめいて、ハロウィン当日多いっきり目立つことになるかも?
Top image by Comics Alliance
source: Frightgeist Map via VentureBeat
Kaila Hale-Stern - Gizmodo US[原文]
(SHIORI)