動く! しゃべる! 働いてる!
『ガールズ&パンツァー』は女子高生の青春学園物語に、リアルな戦車という、異種格闘すぎるタッグで大人気なテレビアニメ。シナリオが進むにつれて成長していくキャラクターたちや、3D CGで描かれる戦車戦の迫力などが魅力な作品です。
作品の骨子に乙女の嗜みとして存在する武道の1つ「戦車道」があるのですが、成果と友情、どっちをとるのか問うキーワードにもなっていて、ストーリーがホントに熱っっっいんです。
三菱自動車がガルパンとコラボアプリを作った!
そんなガルパンとコラボして三菱自動車がスマホアプリ(AppStore、Google Play)を作りました! 東京モーターショー2013にがっつり合わせてきましたね。
コラボアプリ「自動車道 三菱流」は、キャラクターボイスを担当する声優の渕上舞さんによる録りおろしボイスでガルパンの主人公・西住みほちゃんが自動車道を教えてくれたり、モーターショーの三菱ブースを案内してくれるアプリ。
3D CGの西住みほちゃんの写真をあれこれ撮れちゃうARカメラ機能もIN!
これが楽しい! モーションが自然で、恥ずかしがり屋の西住みほちゃんの雰囲気がよく出てる! 三菱自動車、やりますね!
しかしモーションのプリセット画面をみると、右下にスペースが。気になる…。
実はこれが東京モーターショー2013でアンロックできるやり込み要素
そう、東京モーターショー2013で「自動車道 三菱流」を使いまくることで、隠されているモーションが選べるようになるんです。ゲーム感覚でスタンプラリーして、すべての目的を達成したらパンパカパーン!
というわけで東京モーターショー2013の会場まで行ってきました。三菱自動車ブースでこのアプリを使うと二次元コンパニオン・西住殿が登場します。
ARコンパニオン機能を選択して「MiEV Evolution II」「eKスペースカスタム」「MITSUBISHI Concept AR」「デリカ D:5」「アウトランダーPHEV」の前にあるARマーカーをファインダーに捉えると、西住みほちゃんが各車両をしっかりと説明してくれるんです。
女!神!降!臨!二次元コンパニオン西住みほちゃんが最新のコンセプトカーについて説明してくれます。お仕事だから当然だけど、しっかり勉強したんですね!
モーターショーといえば新車やコンセプトカーの祭典ですが、実はお美しいコンパニオンさんの祭典という側面もあるんですよ。というかメインストリーム? どこのブースのコンパニオンさんが一番可愛かったのか、キレイだったのかで毎回盛り上がりますが、今回の二次元コンパニオン・西住殿に勝てるコはそういないでしょうね。
なぜかって? 僕だけに向かって説明してくれるからですよ! この1 on 1感はすばらしい! 1人が多くの来場者に説明するという今までのコンパニオン界の常識を覆す未来形といえるかと!
電気自動車を始めとした未来エネルギーに取り込んでいる三菱自動車が、まさかコンパニオン界においても未来にチャレンジしてくるとは…!
さて、二次元コンパニオンに5台の車の解説をしてもらうと…
マーカーコンプリート!となり、
待望の、6つめのモーションがアンロック!
元気にコンパニオンしていた西住みほちゃんが…
ちょっと疲れちゃったのでしょう。すやすやと寝ちゃいます。
女子の寝顔を撮るのはアレですが、さすが西住殿、寝ていてもカワイイ。「…おねえちゃん…」といった寝言もまたほんわかしていてたまりません。最初から撮影に使える5つのポーズのときはボイスなしなのですが、このときだけは寝言、おっとボイスありなんです。これはみなさんにぜひ聞いてもらいたい。
また三菱自動車ブース内でチェックイン機能をつかうと…
あんこうチームが全員集合したフレームがアンロックされますよ!
このポスターのように別アングルでも撮影OKなので、自分が思うベストショットを狙っちゃいましょう。
さあ、モーターショーでパンツァーフォー!
単にキャラクターの画像が出てくる、というプロモアプリとは次元が違います。ゲーム感覚で楽しめるし、読みもの聴きものコンテンツとしても充実。企画発案者が楽しんで作り込んでいる様子が伺えます。
ユーザーと一緒に楽しんでいる感はこういったお祭りに必要不可欠です。三菱自動車、わかってますね!さあ、撮影した画像はFacebookやTwitterにすぐアップロードできますよ。自信のある1カットが撮影したら、どんどん共有しちゃいましょう。
ポストした画像には #自動車道三菱流 というハッシュタグがつきます。クリックして他のカメラマンの画像も見てみると、素晴らしすぎるアイディアのARカメラ画像があったりして正直負けた気分…。明日以降にまた三菱自動車ブース in 東京モーターショー2013にいって、再撮影したい気がむくむくしてきた…!
この「負けたくない!」な気持ちをくすぐるのもアプリ開発者の狙いだとしたら…おみそれいたしました!
アプリのインストールは下記リンクからどうぞ。僕はiPhoneに入れてみましたが、iPad・iPad mini、Androidタブレットのほうがいいかも…二次元コンパニオン・西住殿がでっかく登場しますからね!
西住流の名にかけて、『ガールズ&パンツァー』ファンは『自動車道 三菱流』を嗜むべし![Kotaku JAPAN]
「そこはアプリと腕かな♪」モーターショーの三菱自動車ブースをARアプリ『 #自動車道三菱流 』で120%楽しむ方法 #TMS2013[TABROID]
三菱自動車 ×ガールズ&パンツァー 自動車道 三菱流[AppStore、Google Play]
[三菱自動車×ガールズ&パンツァー 東京モーターショー2013 | スペシャルサイト]
(武者良太)