米国からの解放を祝い火を噴くドラゴンブリッジがベトナムに登場(アメリカ人の反応+動画あり)

  • author satomi
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
米国からの解放を祝い火を噴くドラゴンブリッジがベトナムに登場(アメリカ人の反応+動画あり)

ダナン解放38周年を記念してハン川にベトナム政府が火炎を噴くドラゴン橋を建造しました。

サンフランシスコのベイブリッジでも白色LED電球2万5000個でライトアップする計画が進行中ですが、ドラゴンブリッジもフィリップス製LED電球が1万5000個もついてる! 夜間は青、紫、黄...様々な色のイルミネーションが楽しめます。

全長666m、幅37.5m、重量最大1000トン(世界一)。2009年7月着工、総工費8500万ドル(84.4億円弱)。火を噴くだけじゃなく水も噴くドラゴン。国の独立の守り神ですね。

火も...

130410dragonbridge.jpg
水も...

米ギズ読者からはこんなコメントもついてますよ。

・ヤンキーの帝国主義の犬がまたなんかちょっかい出してきたらドラゴンの頭からSAM(地対空ミサイル)も発射されるらしい。

・ダナン「解放」というか、東南アジアで2番目に最悪な共産党政権による捕獲・奴隷化・服従化ではないの?

・実物見たけど「ドラゴンブリッジ」っていうより「芋虫ブリッジ」。設計は米Louis Berger Group社のものだ。最終のより前のデザインの方が。デザインはユニークだけど、火を噴くのと、金属板のエッジが尖ってるので、地元の人はハリケーンの季節が心配って言ってたよ。

・アメリカよ、かかってこい!

・政治のことはともかく、いい橋じゃん。

[My Modern Met, Vietnamnet via The Verge]

satomi(Andrew Liszewski/米版