【レビューモード】期待に応える、スマホ好きな男性向けマシン。ソニーの新フラッグシップ「Xperia GX」

    • Twitter
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    【レビューモード】期待に応える、スマホ好きな男性向けマシン。ソニーの新フラッグシップ「Xperia GX」

    これはイイですよ。実は俺、あんまりAndroidスマホは好きじゃないんですが、Xperia GXはアリです。

    本日から発売開始された「Xperia GX(SO-04D)」はソニーモバイルコミュニケーションズAndroid 4.0搭載スマートフォンの最新フラッグシップモデル。先日レビューした「Xperia SX」と同様、Xi(LTE)に対応しています。

    というわけで、今回は発売前のGXをお借りしてレビューした様子をお届けします。さっそく項目別に見ていきましょう。

    どんなものなの?

    「期待に応える、スマホ好きな男性向けマシン」

    まず手に持って感じるのは画面の大きさと、軽さ。普段、俺はiPhoneを使っているので、この画面の大きさにはちょっと感動。デカくて見やすい。手の小さい方や女性には少し大きすぎるくらいかもしれません。

    挙動も速く、iPhone信者の僕でもストレスは感じません。

    機能としては、ワンセグと赤外線通信には非対応「おサイフケータイ」には対応しています。さらに、Wi-Fiテザリング(同時接続最大10台)やBluetooth Ver.3.1にも対応。 個人的にはワンセグも赤外線も不要なので、全く問題ありません。むしろ無駄な機能が無くて気持ちが良いです。おサイフケータイはSuicaが使えるので、iPhoneユーザの俺的には結構羨ましい。LTEでデザリングも便利そう。SXはワンセグも赤外線も全部入りで、スマホというかガラケーに近い存在に感じましたが、GXは洗練されていて、よりスマートです。

    また、特筆すべき点としては、ウォークマンの高音質技術(クリアステレオ/クリアバス、バーチャルサラウンド、マニュアルイコライザ、Visualizer、xLOUDの高音質再生機能など)を採用した、ソニーならではの「WALKMAN」アプリが搭載されています。

    「スマホが好き!」な、こだわる男性にお勧めできるマシンです。

    デザイン

    120809xperia-gx_gallery02120809xperia-gx_gallery03120809xperia-gx_gallery05120809xperia-gx_gallery06120809xperia-gx_gallery07120809xperia-gx_gallery08120809xperia-gx_gallery09120809xperia-gx_gallery10120809xperia-gx_gallery11120809xperia-gx_gallery12

    「シリーズで最も大画面なのに、凄く軽くて薄い」

    中央が最も薄くなっているため、背面の円弧に沿って指が吸い付くXperia独自のarc形状。スッキリした大人っぽいデザイン。カラーはホワイトとブラックの2色マットな質感はなかなかカッコいいです。

    凄くイイなって思うのは、画面はとても大きいのに、凄く軽くて薄いこと。マシンの表面積は横幅69mm×高さ131mmと、Xperiaシリーズの全機種中で最も大きく4.6インチの大型ディスプレイが搭載されています。にもかかわらず、重さは127g。これはXperiaシリーズだとarcの118gに次ぐ軽さ。ちなみにiPhone 4Sは140gです。さらに、薄さは最薄部でおよそ8.6mmと非常に薄いです。

    ただし、防水/防塵には非対応。これは残念ですね。

    ディスプレイ

    「デカくてイイ」

    1280×720ドットの「Reality Display」が採用されており、非常にきめ細かく鮮やかです。

    そしてやはり前項でも書いた通り、画面が大きくてイイ! 見やすいし、操作もしやすいです。なかなかに絶妙なサイズ感。

    操作感

    Screenshot.jpg

    「速い」

    CPUは1.5GHz/デュアルコア。SXと同じCPUを積んでいるのですが、体感として、感度はなんとなくGXの方がイイ気がしました。ぬるぬる・サクサクです。

    カメラ

    「ズームすると微妙」

    普通に撮るぶんにはそれなりです。

    DSC_0005.jpg

    ただ、デジタルズームするとやはり荒いです。

    DSC_0008.jpg

    バッテリー

    「普通に1日使えます」

    着脱可能Li-Ion 1700mAhを搭載。もちろん、使いかたによって個人差はあると思いますが、メール・電話・ブラウジング・SNS等通常のスマホ的機能を利用する分には、毎日充電する人なら問題ないでしょう。

    Xperia GX の好きな部分まとめ

    とにかく見やすい大画面。なのに、軽くて薄い。これが好き。

    使っていてストレスを感じない操作感もイイです。Android見直しました。

    ワンセグなど余計な機能がついていないのも好きです。SXより、俺はGXの方が断然好き。

    Xperia GX の好きじゃない部分まとめ

    まぁ消せば良いんですけど、とにかくiコンシェルの羊がウザいです。

    カメラもイマイチ感動はありませんでした。

    あとは、防水・防塵対応させて欲しかったですね。

    買いなの?

    「Androidで迷ってるなら、現時点ではコレ買い」

    個人的にはとても気に入っています。理由は「Xperia GX の好きな部分まとめ」の項で書いた通りです。大画面は正義。

    以前SXもレビューして4点つけたんですが、甘かった(最初のレビューモードだったもので..。今思うと3.5といったところですかね)。GXの方が好きです。筺体もSXはプラスチックのオモチャっぽいですが、GXの方がマッドでオシャレに仕上がってます。ということで評価は星4.4。

    スマートフォンをスマートフォンらしく使いたい男性ユーザにお勧めしたいですね。

    スペック

    スペックは以下の通りです。

    OS: Android 4.0

    CPU: 1.5GHzデュアルコア CPU

    RAM: 1GB

    ROM: 16GB

    サイズ: 約131mm×約69mm×約10.5mm(最薄部約8.6mm)

    重量: 約127g

    ディスプレイ: 約4.6インチ HD Reality Display

    解像度: 1280×720 HD

    通信: IEEE802.11a/b/g/n、Bluetooth3.1

    メインカメラ: 有効画素数約1300万画素 裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for mobile」

    フロントカメラ: 有効画素数約130万画素(CMOSセンサー)

    筐体カラー: ホワイト、ブラック

    バッテリー: 1700mAh

    その他: テザリング(海外利用可)、おサイフケータイ

    Xperia GX SO-04D [NTTドコモ]

    (西條鉄太郎)